伊勢と熊野古道 伊勢路  2011.06.26〜07.01

1日目 6/26 伊勢
        二見浦
2日目 6/27 熊野市
      松本峠
3日目 6/28 風伝峠
      湯ノ口温泉
4日目 6/29 熊野本宮大社
      那智大社
5日目 6/30 熊野速玉大社
      神倉神社
6日目 7/ 1 東京着

 1日目 池袋〜伊勢市  2011.06.26〜27

外宮 池袋発の夜行高速バスで伊勢市に向かう。

【伊勢神宮 外宮】
毎朝8:00-9:00 毎夕15:00-16:00
『日別朝夕大御饌祭』
(ひごとあさゆうおおみけさい)
が行われている。
この日は7時45分頃でした。
食事を運ぶ一瞬だけ見る事が出来ます。

月夜見宮
【月夜見宮】

月読様は個人的にかなり御贔屓な神様です。

月読様を祭っている神社はどこも静かで気品が漂います。
(個人の意見)



内宮【伊勢神宮】 

あまりにも立派でびっくり!!
手入れが行き届いてるっていうか、新しいっていうか・・・。
なんか落ち着かない。

警備をしている人の制服がすごくカッコよかった。



猿田彦神社
【猿田彦神社】


内宮から『猿田彦神社』へ。
歩いて行ける距離だが猛暑で疲れたためバスで。

伊勢の御朱印は残念ながらスタンプ。



二見輿玉神社龍宮社
「猿田彦神社前」からバスで二見浦へ向かう。

【二見興玉神社】 【龍宮社】

「夫婦岩東口」で下車、二見シーパラダイスの売店を突っ切り輿玉神社へ。


伊勢神宮の宿坊、伊勢会館に宿泊。
早朝でも荷物を預かってくれるし設備は良いし安いしで泊まる価値あり!!
周りの飲食店は早い時間に閉まってしまうので注意。
 2日目 熊野市へ  2011.06.28

電車で熊野市に向かう。
朝8:00には出たのだが電車の乗継などで熊野市に着いたのはお昼前。
宿『みはらし亭』に荷物を置いてから日差しの強い海岸線を歩く。
途中にある天然記念物の「獅子岩」は痛みが激しく近寄るのは危険との事。
もうすでに獅子っぽくない。


【花の窟】へ到着。
イザナミがカグツチを産んだ際に亡くなり、ここに葬られたといわれている。


向かい合うようにカグツチのお墓もある。
イザナミのお墓カグツチのお墓

『花の窟』から有井駅方面へ行くと【産田神社】がある。
ここはイザナミがカグツチを産んだ場所、また、
イザナミを追って黄泉の国へ行ったイザナギがイザナミに追い掛けられた場所と言われている。


最寄の有田駅から電車で熊野市駅まで行こうと思ったが電車の数が少なく丁度良いのが無かった為、 『花の窟』まで戻りバスで熊野市駅へ。バスを乗換え『松本峠』に向かう。
16:00になっていたがまだ日が高かったので決行。

動物園でしか見た事のない外来種、アライグマ三匹家族と遭遇。
途中で休憩すると蚊の大群に襲われる。休んだ気がしない。
 3日目 風伝峠〜湯ノ口温泉  2011.06.29

『熊野市駅』から広域バスに乗車し『尾呂志』バス停で下車。

風伝峠は竹林を通ったりカンカン照りの国道を通ったり。
勾配は激しくないので楽だが日陰がないと直射日光がツライ。

世界遺産の熊野古道は観光地だというのに見事に誰ともすれ違わない。
悠々としていて気分が良いが 逆に不安になる。迷子になったら大変。

トロッコの最終に間に合うようキリのいい『矢ノ川大平』バス停で湯ノ口温泉へ向かう。
本に載っていたバス停前のお団子屋さんは閉店していた。残念。
ここでもかなりの時間、バスを待つことに。

宿の『瀞流荘』にチェックイン。

トロッコの最終に間に合ったので温泉へ向かう。
ここにも温泉はあるのだが「美人の湯」だって。
夕飯には幻の熊野牛!!うまいぞウシ!
帰りのトロッコで一緒になった津の職人さんにかやくご飯を御馳走になり
宿主催の蛍鑑賞会に一緒に出かけた。

千枚田で初めてみた平家蛍。
当り前だけどほんとにお尻がピッカピカ。
 4日目 新宮市  2011.06.30

『瀞流荘』で新宮駅まで送迎をしてくれるというのでお願いした。
思ったより遠くて、もしかしたらこっちがお願いしたから新宮まで行ってくれてるのかと思った。
申し訳ない事をした。本当にいい宿だ。

新宮での宿『ステーションホテル』に荷物を預け『那智大社』に行くためバスで那智駅に向かう。
駅前にある観光局のような建物で地図などをもらい大門坂行きのバスを待つ。


青岸渡寺青岸渡寺の散華【青岸渡寺】
西国三十三所観音霊場の一番札所

宗派:天台宗
本尊:如意輪観音

散華(さんげ)を頂いた。



烏牛王【熊野那智大社】

見ごたえありの宝物殿は『熊野権現曼荼羅』が見れる。
スタッフさんがほとんどガイドさんのように付きっきりで説明してくれた。
何年か前の豪雨で駄目になりそうだった高山植物を宝物殿の裏に植え替えて保護をしたとの事で 綺麗な白く咲いた花の写メを見せてくれた。


飛瀧神社【飛瀧神社】

祭神:大己貴神

滝が御神体
 5日目 熊野本宮本社 熊野速玉大社   2011.07.01

熊野本宮本社烏牛王
【熊野本宮本社】

祭神:家律御子大神

荷物を宿に預けてバスで向かう。
那智大社の宝物殿のスタッフさんのアドバイスで朝一で 『熊野本宮大社』 へ。
残念ながら台風の影響で結構な雨。 (コイツと行くといっつも台風だよっ)
バスの運ちゃんが笑っちゃうくらいフレンドリーで観光ガイドまでしてくれる。
地元で有名な女装家のおっちゃんの話で盛り上がる。ちなみに乗客は3人。
帰り際、タクシーの運ちゃんがバスと同じ値段で乗せてくれるという。
「周遊きっぷを使わない観光客がバスに乗ってきた」とバスの運転手さんから聞いたそうで待っていたとの事。
なんでもタクシーの乗客がまったく居ないらしく、損をしてでも手ぶらで帰るよりはマシだとか。
まだ朝の10時前なのに仕事終了って・・・。切ない!!

世界遺産に登録されてから2年くらいは観光客が増えたらしいが今は閑古鳥だそうだ。
日本人は飽きるのも早いからな。凄く良い所なのに・・。
もっと行こうぜ 熊野!!


神倉神社
【神倉神社】

祭神:高倉下命

凄く急な階段だとは聞いていたがまさかここまでとは!!
しかも雨で滑りやすい。
高所恐怖症のワタクシ、途中で振り返ってしまって・・・断念!!無念!!
考えてみたらアンコールワット、バンコクのワットアルンも登れなかったチキンが登れるはずないのよね・・・。

熊野速玉神社烏牛王
【熊野速玉神社】
祭神:熊野速玉大神、熊野夫須美大神
本宮本社の宝物殿スタッフさんイチオシの宝物殿。
お宝スキーなら必ず行くように との事でモチロン行きました。宝の山。

神倉神社の御朱印はこちらの社務所で頂けます。

少し足を延ばして地図に載っていた【阿須賀神社】へ行ってみる。
徐福がわざわざ日本にまで来て探していた不老不死の薬はこの神社に生えていた植物だったらしい。 結局、徐福は始皇帝の元には帰らなかったんだけどね。

ほろ酔い宮司さんが『奉納しますか?』と笛を吹いてくれた。
神楽的な物かと思ったらオリジナル曲だった。なんでも自主製作でCDを出すんだとか。
詳しい名前とかはネットでググってとの事。
ワタクシの中の宮司さんのイメージが崩壊。
徐福公園徐福像
帰りは新宮発の高速バス。日本の長距離高速バスも慣れたものだ。
新宮のバス停には待合室があるが運転手さんの仮眠所のようで本当に使っていいのか悩んでしまった。





inserted by FC2 system